どーも、皆さん。
こんにちは、ライトといいます。
今回は、
現役で採用担当(下っ端)をしている僕が
オンライン面談の時に
「この学生さん、めっちゃイイ質問するやん!」
って感じた質問をご紹介させていただきます。
この記事はこんな方にオススメです。
・今現在、就職活動をしている人
・今後、オンライン面談がある人
・「なにか質問ありますか?」と聞かれて、上手く質問ができない人
この記事を読むと、
面談時や採用試験で「なにか質問ありますか?」と聞かれたときに
バシッと質問できるようになります。
(あくまでも筆者目線でのお話となります。)
少しでも内容が気になった方は是非最後まで読んでいってください!
当たり前になったオンライン就職活動
ここ数年で、就職活動は大きな変化を迎えました。
数年前までは、
会社説明会といえば学生さんが企業へ足を運んで参加する
というのが当たり前でしたが、
今現在では
オンラインで面談や会社説明会
採用試験まで画面越しにやる時代となりました。
この変化は、
学生さん・企業側
どちらも良い面・悪い面がありますが、
現在、現役で採用担当をしている筆者としては
凄く良い変化だったのかなと思っています。
採用を担当している身としては、
全国様々な学生さんとオンラインで接点を持つことができ
会社から遠く離れた地域に住んでいる学生さんが
オンラインで会社説明会に参加してくださり、
実際に採用試験も遠くから来てくれ
入社を決めてくれた学生さんもいるからです。
また、
「当初は全く興味がない業界だったが、オンラインでとりあえず話だけ聞いてみるか」
というニュアンスで参加してくれた学生さんが、
まさかまさかの
会社説明の後
「自分に合っていると感じたから入社したいと思った!」
と言ってくれるパターンがあったりし、
本当に今回の変化は良かったと思っています。
なにか質問ありますか?
さて、
「早く本題に入ってください!」
という皆さんの心の声が聞こえてきたので、
前置きはこれくらいにして本題に入ります。
筆者が働いている会社では、
まず学生さんにオンライン会社説明会(1対1の面談形式)を行い
その後、
学生さんと会社側でマッチングした場合は
会社見学や採用試験に進んでいただくといった形をとっております。
そして、
筆者は最初のオンライン説明会を主に担当しているのですが、
ひととおりの会社説明が終わったら
「わからなかったところや質問はありますか?」
「なんでもいいんで聞いてくださいね!」
と学生さんに聞きます。
この時、最もNGな返答のは、
「特にありません。」
です。
いや、わかりますよ?
会社説明聞いて、
急に質問どうですか?
とか聞かれても、
そんなん急に言われても。。。
ってなりますよね?
すっごい、わかります。
というか、
筆者自身も学生だったら
特にないっす!
って絶対言ってます!笑
ただ、
正直ここはライバルと差がつくところです。
ズバリ、筆者が
この学生さん、いい質問するなぁ!
となった質問はこれです。
「自分が入社させていただいて、先輩方と一緒にお仕事させていただいている姿を想像して会社説明を聞かせていただいたのですが、私は〇〇は得意なので、〇〇のような業務は問題なくできると思うのですが、〇〇が不得意でして、そんな場合はどうすれば、〇〇のような業務を問題なくできるようになりますでしょうか?」
他の採用担当の方はなんて言うかわからないですが、
筆者の中でこの答えは凄く胸に響きました!!
この質問の良いと思ったところはここです!
この3つって、
何気にめっちゃ大事だと思いますし、
この3つを意識してくれている学生さんと
意識していない学生さん
どっちの学生さんに入社してほしいかと聞かれると、
絶対に意識してくれている学生さんです。
正直、
細かいなぁ
と、思うかもしれませんが、
やらないより、やった方が絶対いいです!
この学生さんは、
役員が入る最終面接でも
仕事について色々と質問をしてくれたようで
面接を担当された方からも凄く好印象でした。
最後に
もしあなたが、
会社説明会や面接の時に
「なにか質問ないですか?」
と聞かれた際は、
自分がその企業で働いている姿を想像して
質問を考えてみてください。
凄く当たり前の話だと感じた学生の方もいらっしゃるかもしれませんが
もし意識していなかった方は是非参考にしていただきたく思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
もしこの話が、
少しでも就職活動をされている方の役に立てば嬉しいです。
この話は
あくまでも筆者が勤めている会社の話となっており、
必ずしもどの会社にも当てはまるというものではありません。
この記事の内容は、筆者の個人的な見解・感想ですので、
参考程度に読んでいただけたらと思います。
ありがとうございました。
ライト就活では、就職活動されている方向けに就活のことを、記事投稿しているサイトとなっています。
これからも是非よろしくお願いいたします。